現在の中身:0点
ブログ
ブランド名
商品タイプ
感情面
50音別
商品検索
※メイン画像をクリックすると大きく表示されます
セミナー紹介を見る
バッチフラワーレメディの基礎知識を学ぶ講座です。自分に合ったレメディを選択し、使うことができるようになります。初心者の方でも安心して学べる内容になっています。
バッチフラワーアドバイザー・インストラクター上級講座(受講修了証付き)
20,000円(税抜18,519円)
バッチフラワーアドバイザー・インストラクター上級講座 特別編(受講修了証付き)
バッチフラワーアドバイザー養成講座(基礎・中級編)(受講修了証付き)
18,000円(税抜16,667円)
初めての方のバッチフラワーレメディ for ペット
5,000円(税抜4,630円)
レビュー件数:20件
評価
2018/05/24
シスター。さん
観賞できて本当にラッキーでした。まだまだ未知なる不思議な世界!もっともっと勉強して、知りたいと思いました。有難う御座いました。
ラベンダーさん
全体的の印象は内容、話し方、細かく説明されていて分かりやすいです。進むペースも良い感じです。カードでの選び方は、自分で試してみたいと思いました。また、好きな時間に見て学べるところは良いです。本も何冊か購入しましたが、難しい所があったり解釈が分からなかったリしたのでこちらのような学び方も良いのかなと思いました。次の級の講座も検討してみたいと思います
haruruさん
バッチフラワーレメディは十年ほど前から本やネットで独学で必要な物を必要な時に使うという関わりをしてきました。今回、初級編の動画セミナーを受講して、バッチの歴史や基本中の基本から丁寧に学べたことがとても良かったと思っています。今まで以上にバッチフラワーレメディに対する愛着が湧いてきたように感じています。講師の方の話し方、説明もとても丁寧でわかりやすく、動画もチャプター編集がしてあったため、隙間時間で少しづつ学べたこともとても良かったと思います。
全体的の印象は内容、話し方、細かく説明されていて分かりやすいです。進むペースも良い感じです。カードでの選び方は、自分で試してみたいと思いました。また、好きな時間に見て学べるところは良いです。本も何冊か購入しましたが、難しい所があったり解釈が分からなかったリしたのでこちらのような学び方も良いのかなと思いました。次の級の講座も検討してみたいと思います。
2018/05/23
神澤 貴子さん
フラワーレメディを使ったことがあるけれど、自分で選ぶには どう選んだら良いか?と思い受講しました。どのようにしてフラワーエッセンスが出来たのかを丁寧に解説してくださる所は、バッチ先生の想いが伝わってくるようで胸が温かくなりました。エッセンスについて、ひとつひとつ説明してくださり エッセンスを選ぶときの参考になると思います。また、いつでも好きな時に講座を視ることができ、とても楽しく受講できました。ありがとうございました。また次の講座も受講したいと思います。
2018/05/22
mihoさん
自然や自分に優しいライフスタイルに活かせる内容が充実していて最初から最後までワクワク楽しく参加させて頂きました(*^_^*)バッチのフラワーレメディを発見されたバッチ先生の人生からレメディの飲み方、選び方まで、とても丁寧に説明してくれるので初心者でもちゃんと理解して、すぐに自分で使えるようになると思います。また、中級者以上であっても(私もそこそこ詳しいのでこの中の一人なのですが)セミナーでは岩崎先生が様々な実例を踏まえて本やリーフレットには書いていない使い方も教えてくれるので色々と為になりますよ。お陰で「このレメディにはそんな使い方も出来るのね!」と目から鱗の発見がいくつもありました。そして、セミナーの途中で他のセミナーの話題にも少し触れていらっしゃいましたがそちらも奥が深そうで好奇心がくすぐられます。機会を見つけたらまた受けてみたいです。
2018/05/20
ふうちゃんさん
フラワーエッセンス全般に興味があり、セールなどを機にこちらのサイトからお買い物させて頂いたのがきっかけです。小さな子供がおり、なおかつ地方都市在住でなかなか生でセミナーや講座を受けたくても難しい。そんな時にこちらの動画オンライン講座を受講することにしました。フラワーエッセンスの元祖、バッチフラワーレメディについては知識ゼロでしたが、こちらの講座で非常に分かりやすく、順を追って全体像を掴むことができた気がします。38種のレメディ、レスキューレメディについても一通りのレクチャーが含まれており、「私にもこういう気持ちの時、あるある!使ってみたいなぁ…」と思いました。何より講師の岩崎先生の日本語も綺麗で聞き取りやすく、講義の進み方もシッカリ丁寧なので、バッチフラワーレメディに対する理解も深まりました。料理の合間や、子供を寝かしつけた後のお風呂タイムなどスキマ時間に流しておけば、耳で聞くだけなので本当にテキストや書籍から知識を落とし込むより早くて効率的に感じました☆忙しい方には断然オススメの学習スタイルです!また上級編も受講したいなと思います♡(o^^o)
2018/05/18
フミさん
バッチフラワーエッセンスは、一通り持っていて、自分なりに書籍などを読みながら使っていました。今回は、あらためてきちんと講座を受けることが出来て、基本を再確認する機会となり、良かったです。講師の岩崎みかさんが、とても柔かな口調で、わかりやすくお話されていて、とても聞きやすかったし、教える内容の合間合間に話される言葉の深さにも、思わず感動しました。chapter4のセントーリーの説明の時話されていた、自分が幸せになることが、相手を幸せにすること、大切な人を幸せにすることになるという言葉は、深く、思わずうんうん、そうだよね!と思い、メモしてしまいました。とても深く、暖かく、フラワーエッセンスの基本的な知識もつき、良い講座でした。日常に、生かしていける講座だとも思います。良い講座を、ありがとうございました☆(^^)
2018/01/12
aiaiさん
元々気にはなっていたのですが、どれを選んで良いのか分からずなんとなくそのままになっていました。動画を見て、そもそもバッチフラワーレメディとは何なのか、どうやって使うのか丁寧に解説されていて、さらに使い始めたら疑問に思いそうな点についても触れられているのでかなり理解が深まりました。動画を見終わって早速レメディを購入しました^ ^
2018/01/02
いちさん
フラワーエッセンスの本を1冊読んだ事がありましたが本だけではよくわからない部分もありました。今回の拝聴によりよりさらに詳しく学ぶことができました、先生のお話が聞きやすく楽しくあっという間に基礎を学ぶことができて本当によかったです!
2017/12/29
れもさん
とてもわかりやすく、初心者にはとてもよい動画だと思いました。最初にレメディの歴史や作り方などまで丁寧に説明してくれていたのが良かったです。みんなにお勧めしたいと思いました。 私自身は本を買って読んだり独学ですが20年くらい前から使ってきているので初心者ではないのですが、とても興味深く見ることができました。講師の女性がとてもやわらかい雰囲気で話を進めてくれて、怒りや悲しみなどのネガティブととらえられるような感情も、すべて愛情から始まっているっていうようなことを言っていたのが印象的でした。だから、どんな感情も受け止めて、癒していくことができるんだなと思いました。フラワーエッセンスの良さを再確認できましたし、レメディの違いもわかりやすく比べながら教えてくれていて、初心者の方にはとても良い講座だと思います。私も対面のセミナーなどは通うのは難しいけれど、動画で時間のある時に見られるのなら、上級の講座もいつか試してみたいなと思いました。
2017/12/27
なみさん
今まで感情で選ぶのが難しいと思ってました。沢山ある感情からどれを選ぶのか…ん〜分からなくなってきたと。そんなときにはカードを使ってや筋肉反射を利用して等「そうか!」と。直感や身体は知っていることも改めて学べました。
2017/12/26
tatsuki88さん
バッチフラワーレメディは、ホワイトチェストナットを飲んでいたことがあります。どういうものか、どういう状態で使えばよいのか、具体例もありわかりやすかったです。基礎を学ぶことで、さらに使用することに前向きになれました。
2017/12/25
さとちんさん
普段アロマを利用しています。バッチフラワーレメディーの名前は聞いていましたが、症状にあわせて飲むものという認識でした。この講座を受講してその時の感情がベースになり大きく作用していることや、基本的な事を教えていただき、自然界そのままのエネルギーが詰まっているんだと感じました。今後使う際はそのエネルギーを感じながら使っていきたいと思いました。ありがとうございます。
TAEKOさん
モニターで受講しました。フラワーレメディーに興味を持ちましたが、何をどう選んでいいのかわからずにいました。冊子やホームページにも細かく書かれているのでしょうが、読む気にならず今一つ理解できずにいました。商品検索を繰り返しても、決め手に欠けて購入も先延ばしにしてきました。この講座を受講して、講師の方の経験やアドバイスから冊子の文字だけでは伝わらないレメディーの選び方、使い方がよくわかりました。さっそく注文できます。
1件〜15件 (全 20件)
レビューはどなたでも投稿できます。投稿フォームより氏名(ニックネーム可)と内容(商品レビューコメント)及び評点を投稿して下さい。ご投稿いただいた商品レビューを確認の上で、会員の方には1件につき100ptを贈呈します。(さらに内容の充実度に応じてボーナスポイントを100pt〜400pt追加します。)